千葉東法人会 > すべて表示 > ヘッドライン >
■ 会員さんのお店訪問

グループ:
ワード検索:
36 - 40 ( 104 件中 ) / グループ:すべてのグループ

(株)ケイプロ
No.113 / Group:サービス
Date: 2008/07/25(Fri) [修正]

「お客様の満足度」をコンセプトに専属セキュリティプランナーとして、大手では賄えない質の高いセキュリティサービスを実現します。

■機械警備事業
 お客様と弊社にて契約を締結し、セコムやALSOKへハード面のインフラ部分を委託します。

■防犯カメラ事業
 プロにおける防犯診断を行った後、適正な設置位置や機種を選定します。

■消防設備事業
 消防設備維持管理を初め、さまざまなメンテナンス業務を行います。

住所: 千葉市中央区新町1-20 江澤ビル1F
TEL: 043-243-6110
FAX: 048-269-1547
URL: http://www.k-puro.co.jp/
Mail: info@k-puro.co.jp


  



医療法人社団ピュアスマイル 原田歯科クリニック
No.112 / Group:医療・健康
Date: 2008/07/25(Fri) [修正]

人々を健康にし、幸せにしてゆく をミッションにスタッフ一同、楽しく生き生きと働いています。

☆衛生士さんで患者さんのアポイントをとっており、歯のクリーニング、 予防、定期健診、メンテナンス、歯周管理に能力を発揮してもらっております。

◎常勤の プロの保育士が、お子様を みますので お子様連れで安心してご来院下さい。(治療中の保育については、保育料金は無料です) 

☆インプラント、歯周外科、歯を抜かない矯正、FAPホワイトニング、審美治療に実績があります。

住所: 千葉市若葉区桜木2丁目16番24号
TEL: 043-232-9988
FAX: 043-233-7212
URL: http://www.e--smile.jp/
Mail: maharada@qa2.so-net.ne.jp


   



(有)虎屋
No.109 / Group:小売・販売
Date: 2008/07/25(Fri) [修正]
富士見町本通りにある和菓子の『(有)虎屋』は、季節季節の旬菓、生菓子、どら焼き、羊羹などを求めて来るお客様が後を絶たない、昭和13年創業の老舗です。

 二代目社長の森山浩一さんは、千葉県の、卓越技能賞や県知事賞などを受賞していますし、平成14年には、全国和菓子大博覧会で、茶道家元賞を受賞するなどの輝かしい実績の持ち主で、現代の名工の一人です。

 お店の中は美味しそうな和菓子がいっぱいで目移りしてしまいそうです。

 すべてのお菓子がおすすめですが、そのなかでも、茶道家元賞を受賞した技で作る上生菓子と、太陽のめぐみいっぱいの放し飼いの新鮮卵を使用し、北海道産の大粒大納言を丹念に炊きあげた粒餡を使った『こだわりどら焼き』は特におすすめ、また、『花の都・ちば』のシンボルキャラクター『ちはなちゃん』をデザインしたオリジナル開発商品の『ちはなちゃん どらやき』も千葉の土産品として人気です。



住所: 千葉市中央区富士見2-12-1
TEL: 043-222-2469


   



(株)松屋陶器
No.107 / Group:小売・販売
Date: 2008/07/25(Fri) [修正]
陶器のデパートとして県内一番の品揃えを誇る『(株)松屋陶器』
市場町にあるお店に一歩足を踏み入れると、陶磁器、漆器、ガラス器、スプーンなどの日用品、壷、花瓶、お盆、重箱などの贈答品、鍋、甕、やかんなどが所狭しと並んでいて見ているだけでも楽しくなります。

色々見ているとホームセンターやスーパーなどより良い品物がデパートなどよりずっと安く並んでいて掘り出し物が見つけられそうです。

永年、正直、誠実をモットーに商売をし続けてきたおかげで、大手の会社、病院、飲食店、ゴルフ場、福祉施設など、多くの得意先に雑貨や消耗品を納品しています。

また、千葉の土産物として指定されている千葉城シリーズの湯飲み、マグカップも好評発売中です。



住所: 千葉市中央区市場町6-17
TEL: 043-224-3550




(有)石橋時計舗
No.105 / Group:小売・販売
Date: 2008/07/25(Fri) [修正]
院内町にある『(有)石橋時計舗』は、創業60年を迎える時計、メガネの老舗です。院内支部の役員でもある、社長の石橋直さんは、この道一筋、宮城県の出身ですが、時計学校の教官をしていた奥様のお父さんに、その技術と真面目さを見込まれてお店を任されて40数年が経ちました。

 量販店などの進出で新しい時計はすっかり売れなくなったと嘆く石橋社長ですが、その一方で古い時計を再生させる点においては他社の追随を許さない技術と自信があります。

 柱時計、掛け時計、腕時計、昔ながらのゼンマイ式の時計なら細かい部品から作り直して再生させられますとおっしゃる石橋社長、他のお店で見放されたものでも何とか直してきた実績が口づてに伝わり、県外からも修理の依頼があるそうです。

 1/100mmの細かい部品を扱うので、車の運転はしないなど日常生活に気を遣い、常に体調管理を心がけています。

目と手先が効く限りこの仕事を続けたいとおっしゃる石橋社長、普段柔和な眼差しも時計を見るときは鋭さを増すようです。



住所: 千葉市中央区院内1-1-10
TEL: 043-222-5455


 



Page:[ ←前 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 => / 次→ ]

- WL-News Ver1.02 -